2025/8/9 (土)
開場:16:00
開演:16:30
※雨天時はホール隣接駐車場の利用ができない場合がございます。隣接駐車場が利用できない場合は近郊駐車場にご駐車いただきシャトルバスにて順次ホールにご案内いたします。この影響により雨天時は開演・終演時間がそれぞれ30分程度遅れることが予想されますので予めご了承ください。
開場:16:00
開演:16:30
※雨天時はホール隣接駐車場の利用ができない場合がございます。隣接駐車場が利用できない場合は近郊駐車場にご駐車いただきシャトルバスにて順次ホールにご案内いたします。この影響により雨天時は開演・終演時間がそれぞれ30分程度遅れることが予想されますので予めご了承ください。
東京藝術大学器楽科卒業。第28回日本管打楽器コンクールサクソフォン部門において、史上最年少で第1位ならびに特別大賞を受賞。
2014年第6回アドルフ・サックス国際コンクール第2位を受賞。
現在、国内若手アーティストの中でもトップの位置をしめ、デビュー以来、常に新たなプログラムにも挑戦し、サクソフォンの可能性を最大限に伝えている。
演奏活動のみならず、NHK-FM「×(かける)クラシック」のMCやテレビ「題名のない音楽会」「情熱大陸」など、メディアへの出演も多い。
サックスカルテット「The Rev Saxophone Quartet」、吹奏楽「ぱんだウインドオーケストラ」のコンサートマスターとしても活躍中。CDは多数発売しており、最新アルバムは「アドルフに告ぐⅡ」。
2017年度第28回出光音楽賞受賞。2018年第9回岩谷時子賞 奨励賞受賞。
Photo: Yuji Ueno
2011年、東京藝術大学の一年生有志で創立。活動初期から上野耕平(サクソフォン)がコンサートマスターを務め、現在にいたるまでCreation(芸術性)、Entertainment(エンタメ性)、Education(教育)を3つの軸として、吹奏楽の次世代を切り拓く活動を精力的に続けている。
黛敏郎(長生淳編)《オール・デウーヴル》の初演、ぱんだウインドオーケストラのための《PANDASTIC!!》(前久保諒)委嘱など、現代の吹奏楽の可能性を追求する委嘱作品と、吹奏楽の魅力を考え抜いた清新なプログラミングで公演を重ね、各種メディアからも好評を博している。
これまでに「PANDASTIC!! Live2016」(日本コロムビア)など6枚のCDをリリース。テレビ朝日「題名のない音楽会」やNHK-Eテレ「ららら♪クラシック」のほか、テレビ・雑誌・新聞などメディアの出演も多数。これまでに石坂幸治、山下一史、山田和樹、ジョナサン・ヘイワード、シズオ・Z・クワハラ、宮川彬良、原田慶太楼などの指揮者と共演を重ねている。
大編成の活動だけにとどまらず、4~6人の室内楽編成「こぱんだウインズ」や16人の小編成「こぱんだウインドアンサンブル」も展開。アウトリーチ活動や、次世代の音楽家育成のためのクリニックも精力的に実施し、新時代の吹奏楽団として、多岐にわたる活動をとおして音楽への希望や愛を発信し続けている。
Photo: Kosuke Atsumi
日程
開場:16:00
開演:16:30
※雨天時はホール隣接駐車場の利用ができない場合がございます。隣接駐車場が利用できない場合は近郊駐車場にご駐車いただきシャトルバスにて順次ホールにご案内いたします。この影響により雨天時は開演・終演時間がそれぞれ30分程度遅れることが予想されますので予めご了承ください。
会場
〒401-0301 山梨県南都留郡富士河口湖町船津5577
0555-72-5588
(10:00~16:30 火曜・祝翌日休館日)
出演
上野耕平-クリニック
(指揮・指導)
東京藝術大学器楽科卒業。第28回日本管打楽器コンクールサクソフォン部門において、史上最年少で第1位ならびに特別大賞を受賞。
2014年第6回アドルフ・サックス国際コンクール第2位を受賞。
現在、国内若手アーティストの中でもトップの位置をしめ、デビュー以来、常に新たなプログラムにも挑戦し、サクソフォンの可能性を最大限に伝えている。
演奏活動のみならず、NHK-FM「×(かける)クラシック」のMCやテレビ「題名のない音楽会」「情熱大陸」など、メディアへの出演も多い。
サックスカルテット「The Rev Saxophone Quartet」、吹奏楽「ぱんだウインドオーケストラ」のコンサートマスターとしても活躍中。CDは多数発売しており、最新アルバムは「アドルフに告ぐⅡ」。
2017年度第28回出光音楽賞受賞。2018年第9回岩谷時子賞 奨励賞受賞。
https://uenokohei.com/
ぱんだウインドオーケストラ
(吹奏楽)
2011年、東京藝術大学の一年生有志で創立。活動初期から上野耕平(サクソフォン)がコンサートマスターを務め、現在にいたるまでCreation(芸術性)、Entertainment(エンタメ性)、Education(教育)を3つの軸として、吹奏楽の次世代を切り拓く活動を精力的に続けている。
黛敏郎(長生淳編)《オール・デウーヴル》の初演、ぱんだウインドオーケストラのための《PANDASTIC!!》(前久保諒)委嘱など、現代の吹奏楽の可能性を追求する委嘱作品と、吹奏楽の魅力を考え抜いた清新なプログラミングで公演を重ね、各種メディアからも好評を博している。
これまでに「PANDASTIC!! Live2016」(日本コロムビア)など6枚のCDをリリース。テレビ朝日「題名のない音楽会」やNHK-Eテレ「ららら♪クラシック」のほか、テレビ・雑誌・新聞などメディアの出演も多数。これまでに石坂幸治、山下一史、山田和樹、ジョナサン・ヘイワード、シズオ・Z・クワハラ、宮川彬良、原田慶太楼などの指揮者と共演を重ねている。
大編成の活動だけにとどまらず、4~6人の室内楽編成「こぱんだウインズ」や16人の小編成「こぱんだウインドアンサンブル」も展開。アウトリーチ活動や、次世代の音楽家育成のためのクリニックも精力的に実施し、新時代の吹奏楽団として、多岐にわたる活動をとおして音楽への希望や愛を発信し続けている。
https://www.pandawindorchestra.com/
音楽祭中学生特別バンド
(吹奏楽)
ステラ吹奏楽団
(吹奏楽)
ほか
曲目
富士山河口湖中学生特別バンド演奏予定曲目
ステラ吹奏楽団演奏予定
チケット
有料公演
発売日:
券種 | 区分 | 料金 |
---|---|---|
指定席 | 一般 | ¥1500 |
指定席 | 会員 | ¥1300 |
指定席 | 町民 | ¥1200 |
指定席 | 団体 | ¥1400 |
指定席(高校生以下) | 一般 | ¥500 |
指定席(高校生以下) | 会員 | ¥400 |
指定席(高校生以下) | 町民 | ¥400 |
指定席(高校生以下) | 団体 | ¥400 |
※ 4歳以上有料、3歳児以下入場をご遠慮願います。
※ 会員料金はステラシアターフレンドリークラブのみの設定。ステラシアターへ申込みください。
※ 町民料金は、富士河口湖町民のみの設定。ステラシアターへ申込みください。
※ 団体料金は、10名様以上の場合のみになります。ステラシアターへ一括申込みください。
プレイガイド
お問い合わせ
富士山河口湖音楽祭実行委員会(河口湖ステラシアター内)
0555-72-5588 (10:00~16:30 火曜・祝翌日休館日)
https://stellartheater.jp/
主催:富士山河口湖音楽祭実行委員会/富士河口湖町
共催:富士河口湖町/河口湖ステラシアター/山梨日日新聞社・山梨放送
企画・制作:富士山河口湖音楽祭実行委員会
運営協力:河口湖ステラシアターサポーターズクラブ